学生のうちにできること、学生だからできることは何か
多様化するニーズに対応できる社会人になるためには、学生時代から色々な経験を積むのが理想です。
当社では、単なる就活の入り口ではなく、
お互いのためになるインターンシップにしたいと考えています。
What's CrossDesign?
私たちの会社では、デザインとシステムを融合させたサービスを作り出しています。
デザインはデザイン会社、システムはシステム開発会社という住み分けが一般的ですが、クロスデザインは両方を兼ね備え、クライアントの要求に1社でお応えできる体制となっています。
デザイナーとシステムエンジニアが一つの空間で協力しながら仕事を進めますので、プロジェクトは効率的でスピーディに進みます。
What we will do
学生のうちにいきなり専門的な仕事をやっても、長い目で見て役に立つとは言えないケースもあります。
もちろん専門スキルのある方には専門的な仕事をお願いすることもありますが、最初は基本的な会社業務を行った方が、その後の社会人生活のための経験値になると思います。
私たちは、インターンシップを就職活動のためのツールという位置づけにせず、学生の皆さんに少しでも社会人経験を積んでもらえる場として活用してもらいたいと思っています。
その中で会社の仕事をお手伝いいただき、報酬もきちんとお支払いして気持ちよく働けるようにいたします。
Webサイトデザイン、書籍カバー・雑誌等のデザイン、CI関連など、グラフィックデザイン全般。Webアプリケーション開発などにおいて、エンジニアと協力して最適なユーザビリティを顧客へ提案します。 システム部門との連携業務ができることは、デザイナーの視点にプラスαが加わり、キャリアアップにつながりやすい好環境です。
Webフロントエンド、バックエンドシステムの開発のほか、 自社プロダクトであるクロスメディア・クラウドサービス「LEPUS」の開発およびカスタマイズ、スマートデバイス向けアプリの開発に携わる事が出来ます。
Join us!
デザイナー、システムエンジニア希望の方、まだまだ将来どうしようか悩んでいるという方、どちらも歓迎いたします。
インターンシップで何を得たいか、どんなことをしてみたいかといった思いが明確な方に、応募してもらいたいと思います。応募対象者は、大学生、大学院生、専門学校生に限ります。
最初からデザインや開発の仕事そのものができるわけではなく、資料整理や先輩社員のお手伝い、他部署の仕事のフォロー等もあります。
社会人としての基礎的な「下積み」が多くなると思いますが、その経験こそが大事と考える方を募集いたします。
募集要項 | |
---|---|
職種 | デザイナー(アシスタント)、システムエンジニア(アシスタント) |
勤務条件 | 最低6ヶ月から/1日4時間から/週2日から ※土日出勤無し |
勤務日 | 平日(勤務日はご相談の上決定します) |
勤務時間 | 9:30〜18:00のうち4時間程度 |
勤務地 | 東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル11階 PPY-B アクセス 東京メトロ 銀座駅、日比谷駅徒歩約5分 JR有楽町駅、新橋駅徒歩約8分 |
必須経験 | 特になし |
給与 | 時給1,000円 |
交通費 | 支給なし |
応募条件 | 大学生、大学院生、専門学校生 |